ゼミ第2回

こんにちは。自分は精神安定剤の動画が定期的に変わるんですが、最近はダイアンのMADです。すがです。

 

今回のゼミでは伊藤さんをゲストに、就職や人事、採用、ITなど様々なお話をしていただき、質問させていただきました。

ーーーーーーーー

自分がした質問としては、

「好きなことや趣味を仕事にすることで嫌いになってしまったり、精神的に休まるところが無くなってしまうようなことはあるのか?」という感じです。

自分としては今現在やりたい仕事、向いている仕事というものを見つけきれていないこと、どういう風に見つけていけば良いのか?という方向性が定まっていないこと。自分が今好きなこと、趣味をそのまま仕事にすることも手なのか?など不安でした。そういったところを事前に考えていた4つくらいの質問の中でも1番聞きたかったので質問させていただきました。

ーーーーーーーー

伊藤さんの回答としては

・個々人の「覚悟」にかなり左右される

・世間一般的には精神的に休まるところは仕事と別に持っていた方がいいのではないか。

・なぜ自分がそれを趣味にしていて、それが好きなのか、何が楽しいからやっているのかをよく考えると自分のやりたいこと、楽しいと思える仕事を見つけられるのではないか?

ということでした。

ーーーーーーーー

自分としては3番目に書いたお答えが一番印象に残っていて、まさしく将来の方向性を決めていくきっかけになるかもしれないと思いました。ただ漠然と、生活の中で触れるもので興味のある業界を見つけていくものなのかなと思ってしまっていました。多分それもあながち間違ってはいないと思うんですけど、わかりやすく動くために、まず自分の好きなこと、趣味、楽しいと感じることの軸となっているものは何か?ということを突き詰めていくことをやっていこうと思います。

それをやった上でその業界、企業が自分に合うかというのをインターンで見極めていく。大まかですが流れが把握できただけで動けるようになりそうです。

それと、伊藤さんのお話の中でかなり、唯一性?というんでしょうか独自性?は違うっぽい。なんというか、「だからこそ」を重視していたように思います。「告白」という言葉を使って説明されていたように、なぜ数多ある企業からその企業を選んだのかということがかなり重要なことなのだと感じました。

これから就活までに自問自答するとともに先生や他の人にも力を借りて、まずは好きなこと、楽しいと感じることの本質を探っていこうと思います。

ーーーーーーーー

来週からはラジオ番組をつくるということでグループでやっていくことになるそうです。一応ラジオが好きだし、ゼミ選びの一助でもあったのでラジオを選んだんですけど、自分はマジでAMしか聞かないんで、ゼミで作る番組はFMチックなラジオになると思うんですけど、構成とかどんな感じになってるのかなど、まずは渡部建のGOLD RUSHを聞いてみようと思います。()

radikoがある今はもはやAMもFMも関係ないですけどね。イメージです

 

以上。